情報システム・IT 福利厚生

【いつでも最新】年齢早見表(早生まれ表示有)

  1. HOME >
  2. 情報システム・IT >

【いつでも最新】年齢早見表(早生まれ表示有)

らいちょうさん

新しいことにチャレンジするのが大好きな2児の親。 あなたは悪くない。日本にいるだけで不利な状況。少しでも役に立つ情報発信ができたらいいな。

いつでも最新の年齢表が見ることができます。

上の表はスプレッドシートで式など確認いただけます。

スプレッドシート

自由にダウンロードどうぞ

年齢早見表 - Google スプレッドシート

こっちも使えますが、ダウンロードは文字化けします。上のスプレッドシートを利用するといいですよ。

生年
西暦
生年
元号
年齢
早生
生年
西暦
生年
元号
年齢
早生
1945年昭和20年80歳79歳1985年昭和60年40歳39歳
1946年昭和21年79歳78歳1986年昭和61年39歳38歳
1947年昭和22年78歳77歳1987年昭和62年38歳37歳
1948年昭和23年77歳76歳1988年昭和63年37歳36歳
1949年昭和24年76歳75歳1989年昭和64年/平成元年36歳35歳
1950年昭和25年75歳74歳1990年平成2年35歳34歳
1951年昭和26年74歳73歳1991年平成3年34歳33歳
1952年昭和27年73歳72歳1992年平成4年33歳32歳
1953年昭和28年72歳71歳1993年平成5年32歳31歳
1954年昭和29年71歳70歳1994年平成6年31歳30歳
1955年昭和30年70歳69歳1995年平成7年30歳29歳
1956年昭和31年69歳68歳1996年平成8年29歳28歳
1957年昭和32年68歳67歳1997年平成9年28歳27歳
1958年昭和33年67歳66歳1998年平成10年27歳26歳
1959年昭和34年66歳65歳1999年平成11年26歳25歳
1960年昭和35年65歳64歳2000年平成12年25歳24歳
1961年昭和36年64歳63歳2001年平成13年24歳23歳
1962年昭和37年63歳62歳2002年平成14年23歳22歳
1963年昭和38年62歳61歳2003年平成15年22歳21歳
1964年昭和39年61歳60歳2004年平成16年21歳20歳
1965年昭和40年60歳59歳2005年平成17年20歳19歳
1966年昭和41年59歳58歳2006年平成18年19歳18歳
1967年昭和42年58歳57歳2007年平成19年18歳17歳
1968年昭和43年57歳56歳2008年平成20年17歳16歳
1969年昭和44年56歳55歳2009年平成21年16歳15歳
1970年昭和45年55歳54歳2010年平成22年15歳14歳
1971年昭和46年54歳53歳2011年平成23年14歳13歳
1972年昭和47年53歳52歳2012年平成24年13歳12歳
1973年昭和48年52歳51歳2013年平成25年12歳11歳
1974年昭和49年51歳50歳2014年平成26年11歳10歳
1975年昭和50年50歳49歳2015年平成27年10歳9歳
1976年昭和51年49歳48歳2016年平成28年9歳8歳
1977年昭和52年48歳47歳2017年平成29年8歳7歳
1978年昭和53年47歳46歳2018年平成30年7歳6歳
1979年昭和54年46歳45歳2019年平成31年/令和1年6歳5歳
1980年昭和55年45歳44歳2020年令和2年5歳4歳
1981年昭和56年44歳43歳2021年令和3年4歳3歳
1982年昭和57年43歳42歳2022年令和4年3歳2歳
1983年昭和58年42歳41歳2023年令和5年2歳1歳
1984年昭和59年41歳40歳2024年令和6年1歳0歳

最後に

仕事で年齢を確認するときに利用できます。早生まれ対応でシンプルです。

ブックマーク登録すると便利です。

らいちょうさん

またぼくに会いに来てね!待ってるからね!

つぎのおすすめ記事

暮らし 福利厚生

限度額適用認定申請書 書き方と手術入院実体験

はじめに この記事をご覧いただいているということは、手術・入院をこれからされる方だと思います。 最初に手術が上手くいくようにお祈りしております。 今回は、私が手術入院で限度額適用認定証交付の失敗から絶 ...

人気記事ベスト5

妊娠中と出産後に必ず食べたいおすすめの食べ物

  • この記事を書いた人

らいちょうさん

新しいことにチャレンジするのが大好きな2児の親。 あなたは悪くない。日本にいるだけで不利な状況。少しでも役に立つ情報発信ができたらいいな。

-情報システム・IT, 福利厚生
-, , , , ,