この記事でわかること
- 低体重で生まれると、IQが低く、多動などの問題を持つ可能性が高い。
- 妊娠中に魚を多く食べると子供のIQが高くなる。
- 母乳育児だと子供のIQが高くなる。
- 母乳にふくまれるラクトフェリンが脳障害・行動障害に効果がある可能性がある。
- 以上を踏まえて親がすべきことが分かる
親が知らないと大切な子供に被害が及びます。
はじめに
子供が欲しい方、妊婦さんの方、出産済みの方だけでなく誰でも知っているだけで差が出る非常に有益な情報となっています。
辻雅弘(以下、辻先生)の大変貴重な講話で、食事で脳の発達や病気がに大きく影響が出ることを臨床研究と基礎研究の結果をもとに説明してくれています。辻先生によると、この問題は途上国で起きている問題ではなく、日本を含む先進国で起きているといいます。
今回は、その中でも魚と母乳によってIQに変化をもたらすことを説明してくれています。
どのくらい変化をもたらすのでしょうか?
この方が、辻先生です。先生のおかげでみんなに有益な情報を紹介することができました。
本当にありがとうございます。
低体重で出生すると IQ 知能指数低くや多動行動性が高くなる
2017年デンマークでの研究:生まれた時の体重と青年期中年期の IQ の結果
https://publications.aap.org/pediatrics/article/139/6/e20163161/38723/Birth-Weight-and-Intelligence-in-Young-Adulthood
この研究の結論:
出生時体重と知能の関係は、若年成人から中年まで安定しています。これらの長期的な認知的影響は、通常のサイズの乳児でも、出生サイズの分布のわずかな変化でさえ、人口レベルで大きな影響を与える可能性があることを意味している可能性があります。
辻先生の解説:
- 出生体重のIQへの影響は、28歳、50歳になっても差が縮まらない。
- 日本で生まれる10人に1人は、2500g以下でIQが平均よりも6低い。
- 女性が痩せていることが好まれることが影響していることを心配している
遺伝とは異なるストレス等の外的な要因で低体重で出産するケースもあると思います。これらは、自助努力だけでなく、家族みんなで出産への理解が必要ですね。
2015年フィンランドの研究:注意欠陥/多動性障害の危険因子としての早産と胎児発育不全
この研究の結論:
出生時体重と知能の関係は、若年成人から中年まで安定しています。これらの長期的な認知的影響は、通常のサイズの乳児でも、出生サイズの分布のわずかな変化でさえ、人口レベルで大きな影響を与える可能性があることを意味している可能性があります。
辻先生の解説:
- マウスで栄養不足を再現した研究の結果、行動に落ち着きがなく、大脳白質も小さい。
- 低出生体重≒栄養不足 結果、大脳白質が小さいことで 注意欠陥多動性障害 ADHD の傾向がある
- 栄養不足が原因であれば、出生後も栄養を与えることで改善できる可能性がある
栄養不足で、脳の発育に影響がこんなにも出るのですね。
妊婦さんが魚を週に360g程度食べると子供のIQが3.3上がる
2014年FDAの報告:市販の魚を食べることによる胎児の神経発達への正味の影響の定量的評価(IQおよび子供の初期の言語発達によって測定される)
この報告書の結論:
メチル水銀が有益な栄養素に比べて低い場合、1週間に12オンス(約340g)以上食べると有益な正味の効果が得られることを示しています。
報告書を踏まえてのFDA(アメリカ食品医薬品局)の魚を食べることについてのアドバイス
https://www.fda.gov/food/consumers/advice-about-eating-fish
辻先生の解説:
- 妊婦中にお母さんが魚を1週間で2回(合計360g程度)食べると子供のIQが3.3上がる(摂取上位は3.9上がる)
- ここ最近までは、逆に魚介を取りすぎると水銀の摂取量が多くなり体に悪いとされていた。
生まれる前にお母さんが魚をたくさん食べてくれると子供はIQが高く生まれるのはわかったけど、
もう赤ちゃんとして生まれてきた場合にはどうすればいいの?
母乳育児で赤ちゃんのIQ(知能指数)が高くなる
2017年アメリカの報告:母乳育児と脳の発達の科学
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5651963/
この報告書の結論:
満期産と早産の両方の集団において、母乳育児または母乳育児が子供の神経発達に利益をもたらすという証拠は説得力があります。これらの利点は、乳児用調製粉乳と比較した母乳の栄養の違いに起因する可能性があり、母乳の相互作用の違いも関係している可能性があります。全体として、神経発達上の利点に関する入手可能なエビデンスは、乳児は6か月間だけ母乳で育てるべきであり、入院した早産児は強化された母乳を摂取すべきであるという既存の推奨事項を裏付けています。21これらの有益な効果の背後にあるメカニズムを解明し、母親と乳児が以下の推奨事項で十分にサポートされるようにするためには、さらに多くの作業が必要です。
辻先生の解説:
- この報告により、人工乳ではなく母乳で育てるとIQが高くなることが裏付けられた。実にIQ5.9程度高くなる。
- 母乳で育てると、MRIでも大脳白質が明白に大きい。
- 人工乳と母乳の成分を比較した結果、オメガ3脂肪酸(例:ドコサヘキサエン酸 DHA とかエイコサペンタエン酸 EPA)が母乳が良いとされる成分と仮定し、効果を再解析したが有効性は認めないという結論がイギリスで出ている。
- 母乳に含まれるラクトフェリンは、血液脳関門を容易に通過して脳に入れる栄養で、脳障害行動障害に対して今後の応用の可能性を秘めている。
よかった。生まれた後でも母乳育児が子供のためになるのが分かりました。
最後に
もっと早く知りたい情報でした。
ここ最近の研究結果ということです。昔は食品に含まれる水銀量が多かった可能性があり、逆に危ない時代だったのかもしれません。今回はこのような結果ですが、重金属の危険性がある時代や生活している場所である場合には、この限りではない可能性があります。
今回の結果と、個人的に以前から耳にしていたサプリメントでDHAやEPAを摂取しても頭がよくならないという話は、今回の話で知識を再確認できました。今回の件に関わらず魚を週に2回食べる習慣は、続けるとよさそうですね。
自分の子供が少しでも良い人生を送れるように考えるのが親だと思います。今回の話はみんなのベネフィットになりましたか?
おまけ
FDAの資料から作成した魚介類に含まれるメチル水銀の残量一覧
数値の高い魚を避けて、魚介類を多くとりましょう。
NO | 魚介類名(和名) | 水銀濃度 ppm | Name& MarketShareRank | MarketShare Percentage* | MeanMercury**Concentration | googletransrate |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | エビ | 0.01 | 1.Shrimp | 20.16% | 0.01ppm | エビ |
5 | ティラピア | 0.01 | 5.Tilapia | 7.22% | 0.01ppm | ティラピア |
19 | 帆立貝 | 0.01 | 19.Scallops | 0.70% | 0.01ppm | ホタテ貝 |
3 | 鮭 | 0.02 | 3.Salmon | 9.14% | 0.02ppm | 鮭 |
6 | ナマズ・バサ | 0.02 | 6.Catfish and Pangasius | 6.16% | 0.02ppm | ナマズとパンガシウ |
15 | 二枚貝 | 0.02 | 15.Clams | 0.98% | 0.02ppm | ハマグリ |
20 | イワシ | 0.02 | 20.Sardines | 0.64% | 0.02ppm | イワシ |
21 | 牡蠣・ムール貝 | 0.02 | 21.Oystersandmussels | 0.59% | 0.02ppm | カキサンドムール貝 |
17 | マス(淡水) | 0.03 | 17.Trout freshwater | 0.74% | 0.03ppm | トラウト淡水 |
23 | ザリガニ | 0.03 | 23.Crawfish | 0.53% | 0.03ppm | ザリガニ |
2 | スケトウダラ | 0.04 | 2.Pollock | 9.27% | 0.04ppm | ポロック |
12 | カタクチイワシ・ニシン・小肌(?) | 0.05 | 12.Anchovies herring andshad | 1.55% | 0.05*ppm | アンチョビニシン |
22 | ノルウェー鯖(太平洋サバ)・ホッケ | 0.05 | 22.Mackerel AtlanticandAtka | 0.57% | 0.05ppm | サバ アトランティカンド |
11 | カニ | 0.06 | 11.Crabs | 1.57% | 0.06ppm | カニ |
37/38/39/40 | マナガツオ | 0.06 | 37/38/39/40.Butterfish | 0.06% | 0.06ppm | バターフィッシュ |
10 | コダラ・キアンコウ | 0.07 | 10.Haddock Hake and Monkfish | 2.20% | 0.07*ppm | ハドックメルルーサと モー |
13/14 | イカ | 0.07 | 13/14.Squid | 1.29% | 0.07ppm | イカ |
41 | ワカサギ | 0.07 | 41.Smelt | 0.05% | 0.07ppm | ワカサギ |
9 | カレイ | 0.08 | 9.Flatfish | 2.77% | 0.08ppm | カレイ |
30 | ニベ(クローカー) | 0.08 | 30.Croaker Atlantic | 0.21% | 0.08ppm | アトランティック・ニベ |
7 | 鱈 | 0.09 | 7.Cod | 4.29% | 0.09ppm | タラ |
35 | マサバ | 0.09 | 35.Mackerel chub | 0.09% | 0.09ppm | サバのマブ |
32 | コクチマス | 0.1 | 32.Whitefish | 0.16% | 0.10ppm | ホワイトフィッシュ |
18 | ロブスターが | 0.11 | 18.Lobster American | 0.72% | 0.11ppm | ロブスターアメリカン |
25 | イセエビ | 0.11 | 25.Lobster spiny | 0.46% | 0.11ppm | ロブスターとげ |
50/51 | アマダイの一種 | 0.11 | 50/51.Tilefish Atlantic | Lessthan0.01% | 0.11ppm | アマダイ アトランティック |
4 | ライトツナ(缶詰?) | 0.12 | 4.Tuna lightcanned | 8.87% | 0.12ppm | マグロライト缶詰 |
27 | ガンギエイ | 0.14 | 27.Skate | 0.40% | 0.14ppm | スケート |
37/38/39/40 | カワカマス | 0.14 | 37/38/39/40.Pike | 0.06% | 0.14ppm | パイク |
16 | 赤魚・ボラ | 0.15 | 16.Perch Ocean and Mullet | 0.83% | 0.15ppm | パーチオーシャンとマル |
34 | イエローパーチ | 0.15 | 34.Perch freshwater | 0.14% | 0.15ppm | スズキの淡水 |
26 | フエダイ・シープスヘッド | 0.16 | 26.Snapper Porgy& Sheepshead | 0.43% | 0.16*ppm | フエダイ& 羊 |
42/43 | 鯉・イチオバス | 0.17 | 42/43.CarpandBuffalo Fish | 0.04% | 0.17ppm | カーパンバッファロー 魚 |
24 | オヒョウ | 0.22 | 24.Halibut | 0.48% | 0.22ppm | オヒョウ |
48/49 | バス(海) | 0.25 | 48/49.Bass saltwater | 0.01% | 0.25ppm | バスソルトウォーター |
48/49 | マス(海) | 0.26 | 48/49.Trout saltwater | 0.01% | 0.26ppm | トラウトソルトウォーター |
45/46/47 | アイナメ・カサゴ | 0.29 | 45/46/47.Lingcod and Scorpionfish | 0.02% | 0.29ppm | リングコッドとスコーピオン |
50/51 | ニベ | 0.3 | 50/51.Croaker Pacific | Lessthan0.01% | 0.30ppm | ニベ・パシフィック |
36 | オオクチバス | 0.32 | 36.Bass freshwater | 0.07% | 0.32ppm | バス淡水 |
8 | ビンチョウマグロ | 0.35 | 8.Tuna albacorecanned | 3.61% | 0.35ppm | ビンナガマグロ缶詰 |
37/38/39/40 | オキスズキ | 0.35 | 37/38/39/40.Bluefish | 0.06% | 0.35ppm | ブルーフィッシュ |
31 | ギンダラ | 0.37 | 31.Sablefish | 0.19% | 0.37ppm | ギンダラ |
44 | サワラ | 0.37 | 44.Mackerel Spanish | 0.03% | 0.37ppm* | サバのスペイン語 |
13/14 | 生マグロ | 0.39 | 13/14.Tuna fresh | 1.29% | 0.39ppm | 生マグロ |
33 | ハタ | 0.46 | 33.Grouper | 0.15% | 0.46ppm | ハタ |
45/46/47 | カジキ | 0.49 | 45/46/47.Marlin | 0.02% | 0.49ppm | カジキ |
29 | オレンジラミー | 0.57 | 29.Orange Roughy | 0.30% | 0.57ppm | オレンジ・ラフィー |
42/43 | キング鯖 | 0.73 | 42/43.Mackerel King | 0.04% | 0.73ppm | サバキング |
37/38/39/40 | 鮫 | 0.98 | 37/38/39/40.Shark | 0.06% | 0.98ppm | サメ |
28 | メカジキ | 1 | 28.Swordfish | 0.37% | 1.00ppm | メカジキ |
45/46/47 | ソイ・アマダイ | 1.45 | 45/46/47.Tilefish/Gulf | 0.02% | 1.45ppm | アマダイ 湾 |