投資・資産形成

20250517 みんなのベネフィット投資週報

  1. HOME >
  2. 投資・資産形成 >

20250517 みんなのベネフィット投資週報

株式📈雪山と岩山を走る大福娘

株式📈雪山と岩山を走る大福娘 少しでも役に立つ情報発信ができたらいいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎週ご覧いただきありがとうございます。

今週も週報をどうぞご確認ください。

この記事でわかること

  • 今週の主要値動きの結果(前の月曜から前の金曜)
  • 超短期短期(次の月曜から次の金曜)
  • 中短期の方針(来週から3か月くらい、もしくは多くの四半期決算の期間まで)
  • シクリカル
  • NEW 監視銘柄(2週間後くらいにアクションを想定しているもの)

はじめに

このサイトでは、相場に対しての考え方、方向性を常に修正し続け、妄想や自分の勝手な押し付けをしない習慣を作るために、需給を毎週確認するサイトです。

当然ながら、投資については自己責任であり、だますだまされるなども含めて投資です。

残念ながら多くの人が養分になって消えていく世界です。

日本の株式相場、海外の株式相場でもそうですが上場ゴールで投資家をだますことすら日常茶飯事です。だますためのさまざまな情報の荒波の中で、自己の中の投資方針と照らし合わせて利用するようにお願いいたします。

最終的な判断をされるのはあなた自身です

このサイトでは、以下のようにいったん定義いたします。(なお、解釈の違いが発生している場合には見直しいたします)

期間について

  • 短期 :1日から2週間くらい
  • 中期 :1週間から1か月くらい
  • 長期 :約3週間~3か月(もしくは個別であれば四半期決算、指数系は重要な指標が出るまで)

需給について

このサイトでは、需給解釈からニュースを読み取ることはありますが、ニュースから需給を読み取る思い上がりは致しません。

実は3種類の中でもフェイズによって解釈が異なるのみ取り方法があるのです。

一般的に経験値で解釈することが必要とされます。

  • ブル:Bull:Buyer-dominated 需要高い 買い勢い
  • 中立:Netural:Neutral 需給拮抗 中立
  • ベア:Bear:Seller-dominated 供給高い 売り勢い

今週の主要値動きの結果(前の月曜から前の金曜)

最重要指標

$VIX 17.24

このまま落ち着く流れと考えているが、ニュース次第

変更なし

US10YT=X

中立で、特記はない。

エネルギーがたまっていてどっちか、もしくは、ニュースまち

変更なし

主要指数

ドイツが急落を耐えていることから、需給はかなり改善されている。

基本的に全体的に普通の状況で、ここまで長い上昇であるとオーバーシュートはないと考えてよいかと

需給を確認することの大切さがよくわかる一例。

ただ需給読みは不完全で需給の読み間違えをすればやられる。練習あるのみ。

  • $US500:中立 → ブル
  • $DAX :ブル(exhaustの可能性あり、急落の可能性注意) → ブル(耐えた可能性ある
  • $US2000:中立(exhaustの可能性あり、急落の可能性注意) → ブル
  • $JP225: ブル → ブル
  • $EPOL(ポーランド) :ブル → 中立
  • $EPI(インド):中立 → ブル

シクリカル

来週からローテーションの状況を確認していく。

正直やったことないので、日記に記して答え合わせしていく。

個別銘柄

  • AI・GPU(旬すぎた)
    • $NVDA:中立(見た目うえっぽいけど?)→ ブル
  • 海上輸送コンテナ
    • $SBLK :中立 → ブル
  • 痩せる薬
    • $LLY :中立(痛すぎる!) → 中立
  • エネルギー
    • $CVX :中立 → 中立
  • ヘルスケア
    • $TMDX:ブル → ブル
    • $NEM:中立 → 中立
  • アラブ
    • $YALA:中立 → 中立

監視中

売られすぎ

https://jp.investing.com/equities/eguarantee-inc

https://jp.investing.com/equities/milbon-co-ltd

https://jp.investing.com/equities/takara-leben-co-ltd-chart

買われすぎ

https://jp.investing.com/equities/obic-co-ltd

https://jp.investing.com/equities/square-enix-holdings-co-ltd

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES (3563)

上記にあげたのは、まだトレンドフォローとしたほうがいいけど、2週間もせずに変質するかもしれないのであげているだけ。

売られすぎから買うのは失敗するし、買われすぎから売るのも失敗する。

極度にいくまでは、売られすぎは買ってはいけないし、買われすぎは売ってはいけない。

総評Overall

 需給改善されて、オーバーシュートを払しょくした。

>ただ、US2000を見るとexhaustしている可能性は否めず、ここから上を取りに行くのも怖いという展開

相場が分かっている人が動かしているのではないかと思うくらいニュースのタイミングがいい。

現時点では、次の買われすぎが発生するまでフェイズは、上昇トレンドに移行してしまった。

ちなみにアメリカの話。

個別の株から思うこと

エネルギー株のシェブロンは依然としてさえない。が、もう見る必要もないくらい変質した、役に立っていないのでいったんむし。

NVDIA

>これも需給リセット中立に位置しており、上も下もある

上に突き抜けた。ここからは、次の買われすぎが出るまでトレンド転換していて、需要が高い

まとめ

>感覚と妄想も含めてしまうと、下がありそうであり、ここからダブルボトムをつけに行くか、逆三尊か

この構想が一旦ぶっ壊れた。

次の需給の節目までは買い目線になる。

この先の需給は完全にフェイズをいったんリセットして考えて上とみて望むほかない。

リスクを取りに行く場合には、関税で下げている分の鞘を取りに行く。

そんなに攻撃的にいけないのであれば、業績銘柄で勝負する。

こんなにも簡単に元に戻るとか信じがたいけれど事実を受け入れるしかない。

古い情報をもとに考えると間違えるので、需給の変質があったと考えて戦略を立て直す。

らいちょうさん

ここで買うのは結構勇気がいるよね

週の些細な出来事 と 取引結果一部

らいちょうさん

今週の取引結果

売買なしに近い。ポジション取りすぎ分を閉じて少しマイナス。

アルファポリスが偶然にもヒットしてほぼストップを拾った。

人材とかのそろえ方次第で爆伸びしそうな会社なんだけど、無難に角川買うのがいいんだろうな

と思う。

激変するかしないか、この勢いが加速するかしないかで決まるよね。

しばらく現物購入放置、オーバーシュートまでは

最後に今回もみんなのベネフィットになったでしょうか

今回もみんなのベネフィットになったでしょうか

需給分析してほしい銘柄があればお知らせください。

人気記事ベスト5

妊娠中と出産後に必ず食べたいおすすめの食べ物

  • この記事を書いた人

株式📈雪山と岩山を走る大福娘

株式📈雪山と岩山を走る大福娘 少しでも役に立つ情報発信ができたらいいな。

-投資・資産形成
-, ,